
あら
ゆる状況で高い被写体捕捉力を発揮する、新世代の153点AFシステム新開発の「マルチCAM20Kオートフォーカスセンサーモジュール」を採用し、153点のフォーカスポイント(中央部と周辺部の99点はクロスセンサー)で広い範囲を高密度にカバー。中央のフォーカスポイントで-4 EV、その他のフォーカスポイントすべてで-3EVを実現しており、低輝度下やコントラストの低い被写体でもAFが可能。また、高速演算能力を備えたAF専用エンジンの搭載や、180KピクセルRGBセンサーとの連携などにより、さまざまなシーンで高いAF性能を発揮します。
約10コマ/秒で、200コマ(14ビット記録のロスレス圧縮RAW)まで撮影可能な高速連続撮影約10コマ/秒の高速連続撮影に加え、連続撮影時のファインダー像の見やすさを実現。捉えることが難しい、動きが速い被写体でも容易に追い続けることができます。バッファーメモリーの大容量化などにより14ビット記録のロスレス圧縮RAWで200コマまでの連続撮影が可能です。
軽快な撮影ができる、DXならではの小型システム今回キットレンズに採用した5倍標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E EDVR」と組み合わせても質量は約1340g。ニコンDXフォーマットフラッグシップモデルの高い機能・性能を気軽に楽しめます。また、素材には炭素繊維複合素材とマグネシウム合金を採用し、構造はモノコック構造とすることで、耐久性を維持しながらも薄型ボディーを実現しグリップ性を高めています。
※バッテリー、XQDカード1枚、レンズを含む
プロフェッショナルのニーズにも応える4K UHD(3840×2160)動画1080/60pに加えて4KUHD(3840×2160)/30pにも対応しています。HDMI出力が可能なほか、カメラ内で生成、記録する微速度動画も4KUHDに対応しています。また、フルHD、HD動画撮影時には、手持ち撮影による上下、左右、回転の3方向のブレの影響を軽減する「電子手ブレ補正機能」※や、白とび、黒つぶれを抑えた自然な明るさの映像が得られる「アクティブD-ライティング」も使用できます。
※※フルHD時は撮像範囲が若干狭くなります。
常用感度 ISO 51200を実現し、ISO 1640000相当(Hi 5)までの増感も可能にした新画像処理エンジン「EXPEED 5」「D5」と同じ最新の画像処理エンジン「EXPEED 5」と新開発のニコンDXフォーマットCMOSセンサーを搭載し、常用感度ISO100~51200、減感 ISO 50相当(Lo 1)、増感 ISO1640000相当(Hi5)を実現。高感度域でも被写体の鮮鋭感を維持しながら、効果的にノイズを低減します。また、測光センサーに180KピクセルRGBセンサー(約180,000ピクセル)を新たに採用し、アドバンストシーン認識システムの性能をさらに向上。顔の検出力をさらに強化しました。ちらつく照明下でも撮影時の露出のばらつき等を抑える、静止画の「フリッカー低減機能」も搭載しています。
※連続撮影速度が低下することがあります。
より快適な撮影を実現する、タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニター画像モニターにはタッチパネルを採用。「フレームアドバンスバー」による高速画像切りかえや、文字入力などに加え、タッチAF、タッチシャッター(静止画撮影時のみ)も可能です。また、上向き最大約90度から下向き最大約75度までの広い範囲で自由な角度にチルトできる3軸ヒンジ構造を採用し、撮影の自由度を高めています。
カメラとスマートデバイスをシームレスにつなぐアプリ「SnapBridge」に対応「D500」は、Bluetooth lowenergyによって、「SnapBridge」(無料)をインストールしたスマートデバイスとの常時接続が可能です。「D500」で撮影した写真のスマートデバイスへの自動送信や、スマートデバイスからのリモート撮影、日時・位置情報の自動同期などが行えます。(ダウンロード開始日については決まり次第ご案内します。)
高速な有線LAN/無線LAN通信を可能にするワイヤレストランスミッター 「WT-7」(別売)を用意高速の画像転送が可能な「D500」用のワイヤレストランスミッター「WT-7」を用意し、プロフェッショナルのニーズに応えます。「D500」に装着・接続して写真や動画ファイルを有線LAN/無線LANでパソコンやFTPサーバーへ転送できるほか、「D500」を無線LANアクセスポイントとして使用し、パソコンやスマートフォンと直接接続することも可能です。
※※「Wireless Transmitter Utility」(ニコンのホームページからダウンロード)がインストールされている必要があります。
連続撮影速度 10コマ/秒
最低撮影感度 100
最高撮影感度 51200
HDMI端子 有 ※TYPE C
言語表示 日本語/英語
電源 リチウムイオンバッテリー ※EN-EL15
ACアダプター ※EH-5b(パワーコネクター EP-5Bと組みあわせて使用)
標準撮影可能枚数 1240枚 ※※EN-EL15使用時
幅 147mm
高さ 115mm
奥行き 81mm
タッチパネル 対応 ※TFT液晶モニター
マウント ニコンF ※AFカップリング、AF接点付
ファインダー視野率 100%
ファインダー倍率 1倍
Wi-Fi 対応
動画撮影機能 4K画質 ※1080/60p、4K UHD(3840×2160)/30p
可動式液晶 チルト
撮像素子サイズ 23.5×15.7 ※CMOSセンサー/ニコンDXフォーマット
有効画素数 2088万画素
液晶サイズ 3.2型 ※約236万ドット(XGA)/視野角170°/視野率約100%/明るさ調整可能
ファインダー 有
対応メディア(メモリーカード) SDカード
SDHCカード ※UHS-II対応
SDXCカード ※UHS-II対応
XQDメモリーカード
手ブレ補正機能 有
顔認識 有
重量 760g ※本体のみ
シャッタースピード 1/8000~30秒※1/3、1/2、1ステップに変更可能、Bulb、Time、X250
フォーカスエリア(測距点) 153点
記録画像形式 JPEG
RAW
TIFF
キットレンズ AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
その他 【付属品】
・リチウムイオンバッテリー EN-EL15
・バッテリーチャージャー MH-25a
・フッ素コート付ファインダーアイピース DK-17F
・USBケーブル UC-E22
・USBケーブルクリップ
・HDMIケーブルクリップ
・ストラップ AN-DC17
・ボディキャップ BF-18